【ONLINE SHOP】

ネットショップ情報!


《お知らせ》

最新の情報は

InstagramやTwitterでどうぞ

(画面右上アイコンか下のブログ記事から)





2014年03月25日 21:21  カテゴリ:■テディベア工房日記

クーポン券、東名古屋版にも!



今日発刊の Chaoo東名古屋版です。
緑区 大府 豊明 東郷の各戸にポスティングされるそうです。

P20に テディベア工房の紹介も載せていただきました。
くまかろん体験講座 500円引きクーポン付いてます。



西三河版に引き続いての掲載です。
テディベア工房の存在を 多くの方に知っていただけるよう
両方に載せていただきましたよ。

そう言えば私、20年弱前 テディベア難民でした。
テディベアを作りたいけど お教室がない。
材料も 都会に行かないと買えない。
なので 
たくさん勉強して失敗して 独学でテディベア作りをするしかありませんでした。

テディベア教室は 他とくらべて かなり少ないのが現状です。
多くの手芸が 認定制をとっていて 教室に通って認定試験に受かり、
協会に所属すれば 講師になれる、
ということがテディベア界では あまりないと思います。

自分の感性でデザインして制作して 初めて販売したり教室を開講できるというのが
ほとんどでしょう。
基本 自分で生み出した型紙でしか 販売も教室開講もできないのです。
(作者や講師が許可していれば別です あまり聞きませんが)

そんな事情もあり 昔からテディベア教室って少ないと思います。
そんなふうなので 私が5年かかって 「あぁこうすりゃいいんだ」と気付いた手法が、
ある時出版された本に さらっと書いてあったりして、
 あぁ私の5年は何だったんだ・・・ なんてことになったりしてました。

そんな残念な経験を これからテディベアを作りたいと思っている方がしなくて済むようにと
テディベア教室を開くにいたったわけですが、
なんにせよ 弱小教室なので あまり知られていないのが実情です。

というわけで 前置きが長くなりましたが
今年からアトリエも持ったことだし、 頑張って宣伝していこうと
まずは地元の有力なChaooさんに お力添えいただきました。

まずは知ってもらう。
テディベアが大好きな方々が、
私みたいなテディベア難民にならないように。

まずは お得なクーポン券で くまかろん、作ってみませんか?
お問い合わせは、 クーポン券、東名古屋版にも! <<<こちらから メールフォームでご連絡ください。

くまかろん講座の詳細は  こちらの記事をご覧くださいね>>> くまかろん講座詳細





作品集>>> FBページ アルバム
今日もぽちっと応援お願いします にほんブログ村 ハンドメイドブログ テディベアへ
にほんブログ村
電話テディベアのオーダー、ご相談ください】
ブログの「テディベア紹介」にて掲載の作品はオーダーが可能です。
お気軽に お問い合わせフォームからご連絡ください。
身長9cm~100cmの 幅広い大きさのテディベアをお好みの毛並み・お色でお作りします
お待ちしておりますひよこ
同じカテゴリー(■テディベア工房日記)の記事
パグの型紙を起こす
パグの型紙を起こす(2021-04-07 08:44)

テディベア
テディベア(2020-11-06 08:37)

キットの準備
キットの準備(2020-10-05 21:13)


Posted by ようこ │コメント(0)
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。