2017年10月31日 19:17 カテゴリ:オーダー進捗
【オーダー進捗】 本日ベア出発です!
2017/10/31進捗報告
昨日完成の4体のベアのうちの3体と、埼玉県Iさまへのベアは
そろそろ クロネコさんのトラックに乗って出発です。
ほっと一安心

今日は くまちゃんの出発準備と、
お教室のキットの線引きと、
まだ線引きしていなかったオーダーベアの線引きと、
100cmのベアの おなかにたくさん木毛を入れました。
久しぶりの晴天だったので
りんとるなも アトリエに出勤。
お散歩をせがまれて 早めに帰宅する羽目になりましたが・・・
久しぶりに 大きな公園に行って 朝も夕方もたくさん歩きました。
【お知らせ】
2017/09/01
にありますように
本ブログでの完成品販売の際には
リクエストいただいたものも掲載してまいります。
「オーダー進捗」の記事でも リクエスト受付いたしましたものを
掲載してまいります。
オーダー制作は イベントとイベントの間に2-3体ずつ仕上げていきたいなと思ています。
あくまでも目標ですが
お待たせする期間を少しでも短くできるよう
朝昼晩と頑張っておりますので
どうぞ 楽しみにお待ちくださいませ。
***************************************************
□完成
***************************************************
□完成
***************************************************









***************************************************
□制作中 or 待機
*********************************************************
◆東京都 Aさま№100テディベア 赤 >>>グラスアイ到着待ち スタッフィング中

*****************旧価格 ここまで*************

◆埼玉県Mさま 100cmテディベア 立姿 >>> 制作の都合上 縫製までもう一つの100cmベアと一緒に進めます

◆愛知県Sさま パンダちゃんL(H12×H2 アイ仮付け 足裏こげ茶)>>>縫製準備完了

豊田松坂屋にお越しいただき少しお話させていただきましたね。ありがとうございます。
*******************************************
ここから 新体制2017/09
*******************************************
◆大阪府 Nさま メモリアルベビーベアまたはラビット >>> 型紙調整完了

◆長崎県 Oさま №23(H1 シャンパン)




◆愛知県 Oさま パンダちゃんS (引継ぎ)

*********************************************************

Posted by ようこ
│コメント(0)
2017年10月28日 09:31 カテゴリ:オーダー進捗
【オーダー進捗】 完成間近のベアたちでアトリエはにぎやかです
2017/10/28 進捗報告

先週の制作期間と、今週のレッスン前の時間で、
オーダーのベアたちが どんどん完成に近づきました。
アイを決めて、入れるところまで並行して作業いたしまして、
この後は 順番に仕上げていきますね。
個別のご報告を。
■100cmのベア
手足がほぼ詰め終わりました。
おなかにも どんどん詰めています。
アイは 来週ドイツを出発するようです。
手足もおなかも膨れてきてどんどんかわいくなりました。
完成までもうすぐです。
■大阪府 Nさまの3体のベア
1体は完成しています。
ピンクの仔は 同じ仕様のもので 先のイベント用に作ったものもありますので、
完成したらどちらかお選びいただけます。
目がついて これからお鼻と口をつけてあげるところです。
もう一体も目が付きました。
■愛知県 Uさまのベア
先日は アトリエにてアイをご確認いただきありがとうございます。
オーダーの順番にお顔を仕上げたら完成です。
■千葉県 Sさまのメモリアルベビーベア
手足とおなかは まだ空っぽですが、
ジョイントが終わり 目もつきました。
■埼玉県Iさまの 38cmのこげ茶のベア
生地の裁断まで終えておりますが、
前回のイベント用に制作した作品がございますので
そちらをご覧いただこうと画像準備中です。
オーダーの制作のほかに、
12月の「ドールパーティ」のために ミニチュアベア・ウサギ・ネコを制作中です。


ミニチュア以外にも 17cmくらいのネコ・ウサギ・ベアと、

もう少し大きい うさぎ、ベア、

も持っていきたいなと思います
(画像は過去作品です。連れていくものは今制作中です。)
【お知らせ】
2017/09/01
にありますように
本ブログでの完成品販売の際には
リクエストいただいたものも掲載してまいります。
「オーダー進捗」の記事でも リクエスト受付いたしましたものを
掲載してまいります。
オーダー制作は イベントとイベントの間に2-3体ずつ仕上げていきたいなと思ています。
あくまでも目標ですが
お待たせする期間を少しでも短くできるよう
朝昼晩と頑張っておりますので
どうぞ 楽しみにお待ちくださいませ。
***************************************************
□完成
***************************************************
□完成
***************************************************


***************************************************
□制作中 or 待機
*********************************************************
◆東京都 Aさま№100テディベア 赤 >>>ジョイント完了!グラスアイ到着待ち スタッフィング中

*****************旧価格 ここまで*************




>>>お顔つくりで完成です




◆埼玉県Mさま 100cmテディベア 立姿 >>> 制作の都合上 縫製までもう一つの100cmベアと一緒に進めます

◆愛知県Sさま パンダちゃんL(H12×H2 アイ仮付け 足裏こげ茶)>>>縫製準備完了
◆愛知県Sさま №50テディベア(FH6×FH1 アイ仮付け マズル・内耳・おなか切り替え 足裏茶色)>>>材料準備完了


すでに完成している同じ仕様の作品を作にお届けしようかと思っています。
近日中にご連絡いたしますね。
*******************************************
ここから 新体制2017/09
*******************************************
◆大阪府 Nさま メモリアルベビーベアまたはラビット >>> 型紙調整完了

◆長崎県 Oさま №23(H1 シャンパン) モヘアの決定をありがとうございました




◆愛知県 Oさま パンダちゃんS (引継ぎ)
◆愛知県 Tさま パンダちゃんM 若草色>>> 詳細相談11月にアトリエにて
*********************************************************

Posted by ようこ
│コメント(0)
2017年10月26日 23:07 カテゴリ:■教室連絡
【教室連絡】レッスンの予約可能日を増やします

生徒の皆さんにご連絡です。
先の 教室連絡の記事をご覧くださって、
多くのお気遣いのご連絡ありがとうございました。
私が要領が悪くて 作品制作と教室運営の両立で追い込まれてしまうのを
よくよくご理解くださって
お気遣いくださっているんだなぁと
心にしみて とてもありがたく思いました。
ご受講のない方は退会、とか文章にすると
かなりきつい感じなので心配していたのですが、
こちらもご理解くださって、
幽霊部員みたいなことにならないよう気を付けます、
なんて、こちらが恐縮するようなことまでお伝えくださったり、と
本当に お気遣いくださって、
あらためて 支えていただいていると実感いたしました。
ありがとうございます。
そんな皆さんのお気持ちに応えようと、
できるだけ来やすいお教室なるよう、もう一工夫いたします。
イベント直前やオーダー締め切り前の
どうしても作品制作をしなくてはならない日や休日を除いた日を
レッスン可能日(カレンダー表記で■)にします。
予約が入った時点で、
レッスン可能日■は、レッスン確定日■になります。
レッスン確定日■は、月に12日間くらいで締め切ります。
(その時の状況により調整します)
要するに
早い者勝ちで その月のレッスン日を決めていただけるようにします。
ですので、
どうしても この日しかレッスンに行けない、という方は
早めにご予約して、レッスン日を確保してくださいね。
皆さんに合わせられますよ、という方は、
レッスン確定日■にご予約くださると助かるかたが増えると思います。
よろしくお願いします。
おうちのことや健康のこと、
様々な大切なことがあって、
レッスンに来れない方もいらっしゃいます。
「いったん退会」という表現をいたしましたが、
やめさせられた みたいなことではなく、
ただ、お教室連絡やワークショップのお誘い連絡の
LINEやメールを差し上げないようにするだけですので、
どうぞ ご心配されませんよう。
ただ、ご受講、ご連絡のない方に
いつまでもこちらから連絡することが
心苦しいという
それだけのことですので。
逆に、
もうできないわ、完成させられない、
となってしまった時には、
作りかけのくまちゃんを、そのままにされないで、
どうぞご相談ください。
私が代わりに完成して差し上げたり、
返品していただくこともできます。
完成せずに 闇に葬られているのかしらと
心配でたまらないところですので、
お心遣いいただけると
とてもうれしいです。
Posted by ようこ
│コメント(0)
2017年10月25日 09:04 カテゴリ:■教室連絡
【教室連絡】10月の後半レッスン始まっています & 今後の方針

今週初めから
10月の後半レッスンが始まりました。
ここのところ、
お天気が良くないですね。
看板犬の りんとるなは、
雨だと 自宅でお留守番です。
お天気の良い日は
アトリエに連れていきますので
生徒の皆さん よろしくお願いします。
さて、
生徒さんには 折に触れてご案内しておりますが、
レッスン日を 生徒さんのご都合に合わせられるようにしております。
今後のレッスン予定は 数か月先まで組んであります。
(右側のお教室カレンダー参照)
月の2週間は レッスン予定日として 予め設定してありますが、
その週のご都合が合わない場合、
ご都合に合わせて 休講日とレッスン予定日を入れ替えて
ご受講いただけるよう調節いたします
ので、
諦めず、ご連絡くださいね。
生徒さんの人数が増えている現状で、
ご希望の日にちに予約を入れられないということも多々出てきていると思います。
少しでも 通いやすいお教室でいられるよう、
工夫してまいりますのでよろしくお願いします。
さて、変更点を3つほどご案内します。
こちらも併せてお読みくださいね>>>
2017/10/26
お教室では 各種優待をご用意して
多くの生徒さんに感謝の気持ちをお伝えしてまいりました。
その優待についての変更です。
ひとつ目。
「まとめ払い優待」の期間を
開始月から 3か月後の月末、としておりましたのを、
「開始日からまるまる3か月」に変更します。
このことにより対象期間が延長されます。
例) 開始日 11月11日の場合、 対象期間終了日は 1月10日
二つ目。
優待の条件として、「遠方からのご受講」を削除いたします。
実施は新規の方は随時、
既存の方は 来年4月からです。
遠くからいらしてくださる生徒さんに感謝の気持ちを込めて盛り込んだ条件ですが、
現在ご利用者が ほぼいらっしゃらないことと、
遠方の条件に当てはまらなくても 移動時間が同等にかかる方もいらして、
現状、「遠方」をいう定規では測れないことが出てきましたので
このような変更とさせていただきます。
三つ目。
「その他の優待(まとめ払い優待以外)」について、
制限を一つ設けますので ご周知ください。
内容は、
「その他の優待」を受けておられる生徒さんが
3か月以上未受講の場合、
再開時にからは 「その他の優待」非対象
とさせていただきます。
さらに 半年以上未受講の場合は 退会とみなさせていただきます。
ただし、over55対象の方と やむ終えない事情がおありになる場合を除きます。
ありがたいことに
生徒さんの人数が増えている中、
連絡業務などで 通常の活動に支障が出始めています。
また 大人数になると
平等を期すために
一定のお約束事をやむ終えず設けなくてはならなくなりました。
昔と比べると なにやら緩さがなくなってきて、
おおらか(おおざっぱ?)な私の性分では
管理しにくいところも出てまいりましたが、
そこは お教室運営者として
しっかりちゃんといたしますね(あたりまえですね)。
生徒さんが通いやすいように工夫してまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
なんだか 事務的な温かみの無いお知らせになってしまい
申し訳ありません。
今日の記事はこんなですが、
月曜からのレッスンでは
笑い声の絶えない楽しい時間が流れていますよ。
大好きなテディベアを作れる幸せをご一緒させてくださって
ありがとうございます。
10月のレッスンは 今週金曜までです。
11月は 今のところまだ、
休校日とレッスン予定日を入れ替えて
ご都合に合わせることができます。
ご予定と見比べて
お早めにご連絡くださいね。
Posted by ようこ
│コメント(0)
2017年10月20日 19:21 カテゴリ:オーダー進捗
【オーダー進捗】 10/20
【お知らせ】
2017/09/01
にありますように
本ブログでの完成品販売の際には
リクエストいただいたものも掲載してまいります。
「オーダー進捗」の記事でも リクエスト受付いたしましたものを
掲載してまいります。
オーダー制作は イベントとイベントの間に2-3体ずつ仕上げていきたいなと思ています。
あくまでも目標ですが
お待たせする期間を少しでも短くできるよう
朝昼晩と頑張っておりますので
どうぞ 楽しみにお待ちくださいませ。
***************************************************
□完成
***************************************************
□完成
***************************************************
◆埼玉県 Kさま №35 テディベア
◆千葉県 Fさま №17ネコ HSホワイト
***************************************************
□制作中 or 待機
*********************************************************
◆東京都 Aさま№100テディベア 赤 >>>ジョイント完了!グラスアイ到着待ち スタッフィング中

*****************旧価格 ここまで*************

>>>ジョイント完了・お顔作り中






>>>ジョイント完了・お顔作り中




◆埼玉県Mさま 100cmテディベア 立姿 >>> 制作の都合上 縫製までもう一つの100cmベアと一緒に進めます

◆愛知県Sさま パンダちゃんL(H12×H2 アイ仮付け 足裏こげ茶)>>>縫製準備完了
◆愛知県Sさま №50テディベア(FH6×FH1 アイ仮付け マズル・内耳・おなか切り替え 足裏茶色)>>>材料準備完了
◆埼玉県 Iさま №35 オートクチュール用モヘア(内耳・マズル・胸元 切り替え)アイ:鉛茶 >>>縫製準備完了

*******************************************
ここから 新体制2017/09
*******************************************
◆大阪府 Nさま メモリアルベビーベアまたはラビット >>> 型紙調整完了
◆愛知県 Uさま №35FH パープル
◆長崎県 Oさま №23(H1 シャンパン) モヘアの決定をありがとうございました


◆愛知県 Fさま ネコ 詳細相談10月にアトリエにて

◆愛知県 Oさま パンダちゃんS (引継ぎ)
◆愛知県 Tさま パンダちゃんM 若草色>>> 詳細相談11月にアトリエにて
*********************************************************

Posted by ようこ
│コメント(0)
2017年10月16日 16:48 カテゴリ:■テディベア工房日記カテゴリ:■100cm テディベア
大きな大きなテディベアと猫
先週の百貨店催事は、
その1週間は、
楽しかったり、忙しかったりで、
気を張っていたせいか、
割りと元気だったのですが、
終わってみると、
思ったより疲れていたみたいで、
ずっとぐずぐずしていました。
思いきって、
アトリエには行かず、
家でゆっくり
縫ったり詰めたりしていましたよ。
(結局、くまはつくっている)
じゅうぶん、休めたので、
今日からアトリエで、
本格的に活動再開です。
オーダーの中くらいのベアたちは、
家でできるように、
必要なものを持ち帰る準備をしたら、
次のイベント用の猫を作り

100cmの大きなテディベアの
詰め物をしました。

この大きさだと、1日アトリエにこもらないと作業にならないので、
手をつけられない日が続きましたが。
やっと向かい合うことができました。
力仕事だけど、
とてもやりがいがあって、
楽しい!
今日は寒い日でしたが、
木毛と綿を詰めていたら、
汗をかきました。
明日も、引き続き
詰めものをします!
その1週間は、
楽しかったり、忙しかったりで、
気を張っていたせいか、
割りと元気だったのですが、
終わってみると、
思ったより疲れていたみたいで、
ずっとぐずぐずしていました。
思いきって、
アトリエには行かず、
家でゆっくり
縫ったり詰めたりしていましたよ。
(結局、くまはつくっている)
じゅうぶん、休めたので、
今日からアトリエで、
本格的に活動再開です。
オーダーの中くらいのベアたちは、
家でできるように、
必要なものを持ち帰る準備をしたら、
次のイベント用の猫を作り

100cmの大きなテディベアの
詰め物をしました。

この大きさだと、1日アトリエにこもらないと作業にならないので、
手をつけられない日が続きましたが。
やっと向かい合うことができました。
力仕事だけど、
とてもやりがいがあって、
楽しい!
今日は寒い日でしたが、
木毛と綿を詰めていたら、
汗をかきました。
明日も、引き続き
詰めものをします!
Posted by ようこ
│コメント(0)
2017年10月12日 18:47 カテゴリ:■テディベア工房日記
かわいいお写真いただきました

先日の、豊田松坂屋での催事で
ワークショップにてうさぎちゃんを作られたWさまから、
かわいいお写真いただきました。
うさぎちゃんが完成したその日にお迎えくださった、
ミニチュアベア(身長9cm)と、
Wさんちのドールさんとの
3ショットです。
なんて可愛らしいんでしょう。
実はわたくし、
昔はお人形が苦手だったのですが、
最近、ドール熱にかかった模様。
お迎えしてしまおうかしらなんて、
時々思います。
ドールイベントでお会いするお客様からは、
ドール沼にはまるからおやめなさいと、
ご忠告いただいたりしておりますが、
もはや時間の問題かと。
Wさんからのお写真も、
あまりにも可愛らしくて、
何度も何度も見返してしまいます。
Posted by ようこ
│コメント(0)
2017年10月11日 19:54 カテゴリ:イベント
イベント御礼 @豊田松坂屋催事 & ネット販売の予告

昨日で 豊田松坂屋での1週間の催事が終わりました。
今回は ワークショップを大々的にやってほしいとの
催事やさんからのご要望で
期間限定の特別メニューをご用意いたしまして、
ご希望の方に大変楽しんでいただけました。
一方
割り当ての床面積が大変広くなり、
私の作品だけでは
販売のものがさみしくて、
販売のものがさみしくて、
アイドール名古屋でご一緒させていただいたベア作家様に
助けていただきました。
準備がいつもより3倍くらい大変だった(笑)
今回の会場の様子です


百貨店のキラキラまぶしい店内で
ベアたちもいつもより余計にスポットライトを浴びています。
作品を提供してくださったのは、
chocon さん と atelier_le_reveさん。
こちらは atelier le reveさんのコーナー。


choconさんのコーナーのお写真がありませんが
とても個性的でかわいらしいベアをたくさんご提供いただきました。
土曜日は一日中 在廊下さって、
とても心強かったです。
スタッフの皆様にもあったかく見守っていただき、
無事に1週間の大役を終えることができました。
お客様はじめ
生徒さん、作家様、スタッフの皆様に
心からお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
さて、
今回の催事で
紺色パンダちゃん(2体)、
スミレちゃん、
カスタード色のミニチュアベア、
一番小さいミニチュアベア、
クマカロン、
ネコちゃん、
アルパカのピンクベア、
のおうちが決まりました。
11月の 名古屋テディベアコンベンションに連れていく数体と
12月のドールパーティに連れていく仔たちを除いて、
何体かを こちらのブログやSNSで 販売いたします。
また、今イベント用に作ってあるもので、
オーダーいただいております作品と同じ仕様のものは
ご依頼主様にご相談せて頂いて
お選びいただこうと思います。
今後は 1週間を通しで店頭に立つような百貨店催事への参加は
キャパオーバーですので控えたいと思います。
そうすることで
いままで このためにストックしてきた作品を
少しずつですが
ネットでも販売できるようになります。
随時お知らせしてまいりますので
どうぞよろしくお願いします。
Posted by ようこ
│コメント(0)
【生徒さんの作品】豊田松坂屋ワークショップにて 大きいくまかろん

昨日で 1週間の 豊田松坂屋での催事が終わりました。
お礼とご報告は改めていたしますね。
今日は 最終日のワークショップで大きいクマカロンを作ってくださった
Sさんの作品のご紹介です。
Sさんは 数年前に テディベアメイキング講座を担当していた
岡崎の 暮らしの学校での 体験講座で小さいクマカロンを作ってくださったことがあります。
そのこともあり 大変スムーズに完成に至ったように思います。
ずいぶん前の体験講座でしたがまたご参加くださって再開することができました。
ありがとうございます。
毛先がブラウン、根元がベージュのチップドモヘアで作られましたので
トリミングにより
面白い模様が出ます。
とっても愛嬌のあるかわいい表情にできましたね。
これからも テディベアに触れ合う楽しい毎日をお過ごしくださいね。
Posted by ようこ
│コメント(0)
【生徒さんの作品】ワークショップにて ラブリーベアとしろうさちゃん
本日の 豊田松坂屋催事でのワークショップで
お二人の方が 作品を完成させてくださいました。
裁断済みキットから始めて、
おうちで縫えるところは縫って、
会場で 実質2日間 作業してくださって、
かわいい作品の完成に至りましたよ。
まずは
しろうさぎちゃんを選択されたYさんの作品。
紫目&紫のお花セット のうさぎちゃん。
お花は 布花作家様のライラックです。

この 神秘的な紫のアイが
最近とっても人気です。
とっても美人のうさぎちゃんが完成しましたね。
Yさん、とても頑張りましたよ。
大切なお休みを ワークショップに使ってくださって
ありがとうございます。

そして お友達のTさんは
ラブリーベアの ピンクにチャレンジ。

うさぎちゃんの目の周りの刺繍に使った
紫色の糸で
お鼻を刺繍したいな、
とのご要望で 急きょ対応。

男の子顔にしたいな
とのご要望にも お答えして
目鼻の計画を一緒に立て、
無事に お気に召していただkる表情が完成しました。

Tさんのアイデアで
うさぎちゃんみたいに 目の周りに刺繍しました。
とてもやさしい表情になりましたよ。
こうしたいな、
こんな子にしたいな という
前向きな取り組みに
すっかり感心しました。
そういう気持ちで制作に取り組むことが大切ですね。
さて、
明日 17時で催事は終了です。
始まってみればあっというまの1週間。
ワークショップにご参加くださった皆様おかげで
とても楽しい時間を過ごせました。
ラスト1日
楽しく過ごしましょうね。
楽しく過ごしましょうね。
ワークショップ見本の
しろうさぎちゃん、ネイビーベアちゃん
ラブリーベア(ピンク)ちゃんは、
明日より販売ラインナップに加わります。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by ようこ
│コメント(0)